Diary


雑記



↑new/old↓

diary_pic100202.jpg
『蓬莱学園の魔獣!(新城十馬/富士見書房)』より。
線画sai、着彩Photoshop + sai、調整Photoshop。


最初にイメージが固まってると比較的早いなぁ。

というわけで(またこのフレーズか)、
『蓬莱学園の魔獣!(新城十馬/富士見書房)』より、
〈緑〉とエルトンの魔物です。緑と書いてリューと読む。

初版が平成5年と書いてあるのでもう17年も前の作品ですね。
著者の新城十馬さんは「柳川房彦」「新城カズマ」の名前でも有名な方です。

架空言語設計家という肩書きもお持ちで、最近は集英社から
『15×24』という小説を6巻連続刊行されて話題になっている旬の作家さんですね。
実はまだ読めてなかったりするので、今月中くらいには読破したいところです。


今回はちょっと前に描いた「雨とはぐれノーム」の描きかたをベースに
いろいろと塩梅を調整。
エルトンの魔物(赤目の動物)がどうにもこうにも難しくて難航しました。
参考資料が少なかったのもありますが…
顔のアングルをもう少し考えるべきだったかしら。ううむ。

とはいえ全体の雰囲気的には比較的当初のイメージに近い仕上がり。
熱が冷めるといろいろとアラだらけですが。あわわわ。
もうしばらくこの画風の方向で追求していこうかなと思います。


しかし『革命!』の続きを延々と正座しながら待っている読者は
全国にどのくらいいるのかしら。
富士見さんマジでお願いします。ホンマ。。




ギャラリーの方もついでに更新。
前回の絵も含めて、大きめで見たい方はそちらへどうぞ。
■Trackback
Trackback URL: 
※広告およびspam関連のトラックバックは削除対象となります。あらかじめご了承ください。
■Comments
■Comment Form











 (※spam対策のため画像認証を行っています)

※コメントは承認制とさせていただいております。あらかじめご了承ください。

■calender■
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

■recent entry■

■search entry■


■RSS■
RSSicon

■SNS■
twitter
pixiv
tinami


■twitter■