
いわゆるひとつの防水ケース
▼
今日はいろいろ買出しなどで街をねり歩き。つかれたー。
で、戦利品のひとつが写真のiPhone用防水パックです。ディカパックアルファ。
JIS IPX 8(旧JIS保護等級8)という規格をクリアしており、
水深10メートルでも浸水しないというなかなかのスグレモノ
(10メートルとか潜ることないだろうけど)。
音は通すので風呂に浸かって音楽聴きながら操作なんてのもできます。
その目的もありつつ、あと来週ひさしぶりに旅行で海辺に行く予定なので、
機会があったら水中の写真など撮りたいと思ってえいやと購入。
うまく撮れたらこの雑記にも載せたいなーとか思ってます(´∀` )
予報で来週一週間は雨だっつってるけどな!!(゚Д゚ )
ああ神様… 来週は福岡水没させてもいいから当地は晴れでありますように…(最悪な祈り)
ただちょっと予定外だったのが、
水につけたままでタッチパネル操作をしようとするとまるで反応してくれなかったり。
うーん、静電容量方式タッチパネルの弊害がこんなところで出ようとは。
もう少しいじりたおしてみたいと思います。
あと見て回ったのは服など。
ふだん着たきりスズメなんで珍しい買い物です。
服買うなんて多分年に3回もあれば多いほう。
いろんなアイテムを上着に仕込むのが好きなんで夏場でも半袖ジャケットとか着てるんですが、
これがまたどこにいってもジャケット類が置いてないでやんの。なに? 絶滅したの?
しょうがないので次はちょっと別の店を開拓せななーとか思ってます。
女性用の服売ってるとこはあんなにいっぱいあるのに
男物の服売ってるとこって異様に少なくないですかね。
前者10件につき1件あればいいほうだとか思う。
服とか靴とかは通販で買いづらいのが難点です。。
あと途中立ち寄ったゲーセンでLEDライトを使った面白いアイテムがあったので
同じもの作れないかなと思い電子パーツショップへ。
福岡天神の某電気屋の上階にショップがあったと思ったんですがすでに閉店してしまってたので
その旨twitterでぼやいてたらフォロワーの方からもっとよさげな店を教えてもらいました。
ありがたやありがたや。
いろんなパーツが置いてあって、おまけに駄菓子まで置いてあって
非常にデェタ好みのお店だったんですが(*´∀`)、
前回のコミシティのブース展示用に某人形屋さんで購入した
3000円くらいの太陽電池式フィギュア回転台が600円で売ってて/(^o^)\ナンテコッタイ
よく知らないものを買い物するときは値段に気をつけましょうね。。
ちくしょう…ボー○スめ…。せめて1500円くらいならまだ許せたものを…。
5倍差ってなんだよ…。