Diary


雑記



↑new/old↓

すっかりご無沙汰しておりますデェタです。
4ヶ月振り…だと…(白目


前回の記事でイコ本の紹介やら告知をしてからずいぶんと間が空いてしまっておりましたが、
予定外の入院騒ぎでその後のおしごとの開始時期がズレこんだりとかいろいろあって
9月からこちらバタバタとしておりました。。
正味4ヶ月しか経ってないのに1年分くらい仕事をした気分。。
病み上がりになにをさせるだァーッ!


そういったような事情もありまして、
年内に予定してたイコ本委託やらヨルダ本発行やらの作業を行う時間が思うようにとれず
どちらも来年に持ち越しといった感じで進行しております。
楽しみにしていただいてた方もいらっしゃるようでなんとも申し訳ない次第ですが、
大鷲のトリコ発売を待つくらいののんびり加減でお待ちいただけると幸いです。
(というと地味にアレな感じですが、2014年中にはいずれもメドをつける予定です)
ちなみにデェタは大鷲のトリコ発売を死ぬまで待っているクラスタです(・∀・)同士はおらぬかー。



さて、いよいよ年の瀬が迫ってまいりましたが、告知をいくつか。
Twitterの方ではぼちぼちと告知をしておりましたが
年末のコミックマーケットC85にサークル参加いたします。

場所および日時は
2日目12/30(月)「東2 X03a Remmings nest」となっております。
当日告知になってしまって重ねて申し訳ない。。


メインの頒布物は夏に発行したイコ本『ico -promise of palms-』で、
既刊の WORKING!! 本もいくつか併せて頒布予定です。
おしながきの詳細は以下をどうぞ(クリックで別窓で拡大)。

diary_pic131230.jpg


『ico~』は冒頭の数ページをサンプルとしてpixivに掲載していますので
ご興味のある方はお暇なときにでもぜひぜひ。
大ボリューム148ページなどと謳っているようにわりと分厚さと重さがありますので
購入予定の方で荷物の多い方は予めご注意くださいませ。
コミケカタログほどではないですが、3分の1から4分の1くらいの厚さはあるかもです。

『ぽぷら~』も本サイト「Doujin」内に
サンプルを掲載していますのでよかったらご覧ください。
(※こちらはR-18作品につき18歳未満の方には閲覧/頒布不可となります。ごめんあそばせ)

『山田~』はそのうち委託をすると言いながら委託委託詐欺になりつつあって
現状イベントでしか手に入らない本になってしまっておりますががが;、
よければこちらもこの機会に併せてどうぞ(´∀`;)


また、『ぽぷら~』は皆さまにご好評いただきましたおかげで、
今回の頒布をもって在庫がすべて無くなりそうな見込みです。
(※再販の予定は今のところありません)

最終的に当初の予定の3倍以上の頒布をさせていただくことができ、なんともしあわせな作品となりました。
ご購入いただけた皆さまにはこの場を借りてあらためて心より感謝を(*´ヮ`)あざます!!
DL販売の方はとくになにもなければ引き続き継続する予定なので、
手に入れられなかった方はそちらにてお求めいただけますと幸いです。
こちらも詳しくはサイトの「Doujin」からどうぞ。



C85がらみで別の告知をもう一点。

デェタが日頃より大変お世話になっておりますサイバーコネクトツーさまが
「サイバーコネクトツーCC2STORE冬コミ出張所」ということで今回C85に企業出展されてますが、
そちらのブースにて本イベントより新発売となります
ソラトロボファンブック第2弾『ソラトロ本2』に今回も一枚寄稿させていただいております。
前回に引き続きお声掛けをいただけて嬉しい次第(*´ヮ`)

また、完売御礼となっておりました前作『ソラトロ本』も今回サイバーコネクトツーさまのブースにて
再販されているとのことで、手に入れ損ねたとお嘆きのケモナーのみなさまは
同時発売のケモノ本と併せてこの機会に是非ゲットしてくださいませ(´∀`*)
詳細は以下のURLよりどうぞ!

 ▼【12/10(火)追記】コミックマーケット85での商品ラインナップ決定!
  福袋「THE KEMONO PACK」が初登場!
   「.hack」、「ソラトロボ」、「サイバーコネクトツーちゃん」の冊子セットも販売
   | CC2ニュース | 株式会社サイバーコネクトツー
  http://www.cc2.co.jp/cc2news/?p=6680



というわけで無駄に長くなってしまいましたが、
本日ビッグサイトにお越しの皆さまは
お時間ありましたらお誘い合わせの上ブースまでお越しくださいませ!(´∀`)ノ
(※デェタが挨拶等で出かけてる場合もありますので、知人友人の方で遊びにいらっさる方は
 メールかtwitterあたりで事前に連絡いただけるほうが確実です)


あ、あと件のヨルダ本なんですが、
本日ブース正面にてちょっとぱかし冒頭サンプルを見れたりしますので(一部描きかけですが;)
そちらも併せてお楽しみください(*´ヮ`)



本日もなかなか寒くなりそうな気配ですが、
参加されるみなさまは準備と装備を万端の上、足元などに十分にお気をつけて。
今日もステキな作品に巡りあえることを祈りつつ、それでは皆さまご武運を!( ゚∀゚)o彡°
■Trackback
Trackback URL: 
※広告およびspam関連のトラックバックは削除対象となります。あらかじめご了承ください。
■Comments
■Comment Form











 (※spam対策のため画像認証を行っています)

※コメントは承認制とさせていただいております。あらかじめご了承ください。

■calender■
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

■recent entry■

■search entry■


■RSS■
RSSicon

■SNS■
twitter
pixiv
tinami


■twitter■