▼
ご無沙汰しております、デェタです。
もはやイベント前の告知が恒例となってしまいましたが、
今回も例に漏れずイベント前日の告知となりました。
むしろこのスタイルが定着しつつあるという(;´ω`)
Twitterの方ではほぼ毎日なにかしら
(主にくだらないことを)つぶやいておりますので、
普段はそちらの方をご覧いただければと思いますです。
フォロー&リムーブはご自由にどぞ(・ω・)ノ
▼
というわけで告知に早速まいりましょう。
まずは明日12/29(月)に東京ビックサイトで開催される冬コミC87に参加いたします。
本日12/28(日)から3日間の開催となるのでまんなかの2日目ですね。
ひとまずはおしながきをぺたりと(・ω・)っ
去年の夏に出したイコ本からだいぶ間が開いてしまいましたが、
あとがきで予告していた番外編とも言えるヨルダ本、
『yorda -take my hand, take me away.-』が今回ようやく発行の運びとなりました。
本当は前回の夏コミC86で発行する予定だったのですが、
本業とかいろいろ立て込んでしまったもので延び延びとなってしまっておりました。
前作を読んでヨルダ本を楽しみにしてくださっていたみなさまには
ずいぶんとお待たせしてしまって申し訳ない次第m(_ _)m
お待たせしたかわりと言ってはなんですが、
ネームを推敲する時間が少しとれたこともあり、当初のネームから
10pほど追加できたりなんかもあったりして
(個人的には)以前よりも良い出来になったんじゃないかと思います。
蛇足になってなきゃいいけど(;´ω`)
こちらのヨルダ本、前回に引き続き
pixivに
試し読みサンプルを用意しておりますので
興味のある方は上記リンクからご覧いただければと思います。
イコ本のサンプルも置いてありますので未読の方で興味がおありの方は
そちらも併せてどうぞ。
今回のサークルスペースは
12/29(月)2日目 東2 U-09a「Remmings nest」となります。
カド席だーヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノワーイ
会場にいらっしゃるみなさまで、御用とお急ぎでない方はお時間がございましたら
お気軽にお越しいただけると嬉しい次第(´ヮ`*)
デェタはある程度スペースに滞在してるかと思いますが、不定期に出歩いたりもしますので、
もしデェタにご用の方で折り悪く本人が不在の場合は売り子の方まで言伝てをいただければばば。
今回はちょっとレイアウトに凝ってみましたので
もしよければそちらも少しご覧いただけると嬉しいかぎり(・∀・)そこそこがんばった。
あと、久しぶりにペーパーも作りましたので、お荷物に余裕のある方は
そちらも併せてお持ち帰りくださいませませ。
ペーパーはなくなり次第配布終了です。
あと、今回は委託で一件、サークル「人参緑茶」さんのJOJO本
『ICHININOSANSINO PUCHI』を上記スペースにて併せて頒布予定です。
前回の夏コミC86で出たばかりの本とのことで、
前回見逃した&買い逃したJOJOクラスタのみなさまは併せてチェックを!
Remmings nest発行の既刊では他に
前作イコ本
『ico -promise of palms-』と
恒例のWORKING!! 山田(仮)本
『山田(仮)さんと某(仮)さん』の
2冊を頒布の予定です。
前回まで頒布しておりました種島本は
おかげさまで在庫がすべてなくなってしまいましたので
今回からイベントでの頒布はありません。
再版の予定もいまのところありませんので、もし気になる方がいらっしゃいましたら
電子書籍版の方をチェックしていただければ幸いです。
電子書籍版の詳細は
「Doujin」よりどうぞ。
ちょっと余談ながら、こないだ発売されたWORKING!! の最終巻13巻は
なんとも素晴らしい終わり方で、約10年もの長いあいだ楽しませていただいたことに
あらためて感謝を申し上げたい次第m(_ _)m
というようなことをTwitterでつぶやいてたらそのツイートが
しれっと
アキバblogさんに引用されてみたりと
予想外の記念になりましたw
来年からは番外編がスタートするとのことで、そちらも楽しみにしつつ、
来年7月から始まる予定のアニメ3期も今から心待ちにしたいと思います(*´∀`)
▼
同じくC87関連でもう一件。
株式会社サイバーコネクトツーさまより発行の
ケモノ好きのケモノ好きによるケモノ好きのための本
『ケモノマガジン Vol.1』が
C87の3日間、西館企業ブース内のサイバーコネクトツーさまのブースにて頒布されておりまして、
こちらの本にデェタもいちまい寄稿させていただいております。
今回ケモノ本へは初参加なのですが、ずいぶんと前の方に掲載していただき
なんともありがたい次第m(_ _)m毎度ありがとうございます。
溢れんばかりのケモノ愛にあふれた作品がみっちりぎっちり詰まった
素晴らしい一冊に仕上がっておりますので、
「ケモノはよくわからないけどちょっと惹かれるものがあるかも…」というビギナーの方から
「ケモノ道を語らせたらちょっとうるさいぜ(フフン」 という玄人な方まで
ケモノに興味がおありのみなさまはぜひぜひお求めくださいませー(´ヮ`*)
詳しい情報は以下の特設ページよりどうぞ。
▼「冬コミ87」特設サイト | サイバーコネクトツー
http://www.cc2.co.jp/c87/
▼
同人関連でもう一件おしらせ(というかお詫び)を。
前作のイコ本&今作のヨルダ本について、
書店委託の手続きがやや遅れております;
とくにイコ本については予定よりずいぶんと遅れてしまっておりまして、
イベントに足を運べず委託販売をお待ちいただいている方には
なんとも申し訳ない限り;; す、すみませ…(死
年明けの2015年1月中には改めてお知らせができるようにしますので、
あともう少しだけお待ちいただけますとありがたい次第ですm(_ _)m
▼
ここからは本業のおしごとについてのおしらせを。
時期的には少し前になりますが、
株式会社サイバーエージェントさまより提供されております
Amebaゲームにて絶賛リリース中の本格RPG
『OTOGEAR~オトギア~』にて、
SDキャラクターを中心にいくつかおしごとをさせていただいております。
古今東西のおとぎ話とサイバーパンクが融合した世界を背景に、
美麗なグラフィックと個性豊かなキャラクターが盛りだくさんの
ゲームとなっておりますので、興味のある方はこちらもあわせてどうぞ!
▼
と、ずいぶん長い記事になってしまいましたが、
ひとまずもろもろお知らせでした。
今年の更新はおそらくこれがラストになるかと思われますが、
来年はもうすこし同人の方に力を入れたいなーと思ったりしているので、
もう少し雑記の更新頻度が上がることを心よりお待ち申し上げております(他人事
明日の有明はだいぶ冷え込むとの噂なので、
ご来場予定の方は防寒対策等々、十分にお気をつけて(´∀`)
それではよい年末を~。