Diary


雑記



↑new/old↓


新しい包丁の切れ味に戦々恐々デェタです。
包丁ってこんなに切れ味よかったのか…。

ちょっとよさげなシロモノをさがして、量販店ではなく老舗っぽい金物屋さんへ。
金物屋さんの中ってわくわくするわー。しないですかそうですか。

ご主人にいくつか選んでもらって、その中からわりと手にしっくりきたのをゲット。
いままで使ってたのに比べて若干重みがあるため、自重も手伝ってさくさくと
野菜やら肉やらがちょんぎれます。らくちんらくちん。

次の獲物はどいつじゃー! とアブナイ目つきですぱすぱ切り刻んでたら
あからさまに3食分くらいの材料ができあがってました。ジーザス。


というわけで今日はたっぷり野菜のポトフが晩ごはん。
鍋からあふれんばかりに具がはみでております。
今日は桃屋のキムチの素を投入してキムチなべ風。
このキムチの素、昔っからなんか妙に好きです。超フィーリングがあう。

ポトフは適当に具切って煮るだけで超らくな上に
普通にうまいし失敗もほとんどないのでよく作ります。
具も融通がききやすいし、コンソメ基本にいろいろ味も変化させやすいんで意外と飽きない。

1Lのスープに輪切り唐辛子を2~3つ程度の割合でいれるとほどよく味がしまっていい感じです。
入れすぎるとひどいめにあいます。ものすごい浸透率。




せっかくのワイヤレスキーボードでしたがファンクションキーの使いづらさに
やむなく有線式に戻しました。負けたっていいやい。

ワイヤレスキーボはなんかあったときの非常用にしたいと思います。
その日までアデュー。




HP整理はもう少し先になりそうな予感。
とくにギャラリーはちょっと再設計を考える必要を感じたのでなんだかなぁ、という感じです。
いつ終わることやら。
■Trackback
Trackback URL: 
※広告およびspam関連のトラックバックは削除対象となります。あらかじめご了承ください。
■Comments
■Comment Form











 (※spam対策のため画像認証を行っています)

※コメントは承認制とさせていただいております。あらかじめご了承ください。

■calender■
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

■recent entry■

■search entry■


■RSS■
RSSicon

■SNS■
twitter
pixiv
tinami


■twitter■