Diary


雑記



↑new/old↓

diary_pic090601.jpg
左→右の順番で。左の適当さはわれながらひどいなしかしw sai とシャーペン。


腰がまだずくずくと鈍い悲鳴をあげてるんだぜ!
「瓦礫の街~」はもう少し体が戻るまでちとおやすみです。
続きを気にしてらっさる方いたらごめんなさい。もうちっとばかしお待ちをば。
代わりといったらなんですがらくがきでお茶にごし。


職業病とはいえ腰痛はホンマにつらいです…;
からだが資本なんでイスとか机とかはわりと気をつかってるつもりなんだけども。。
(そのわりには食事はまったく気をつかってないな)


とくにイスはすさまじく利用率が高いので、一生モノとはいわずとも半生モノぐらいのいきおいで
ふんぱつしてアーロンチェアなんぞ買ったりしたんですが
2年ほど使ってみた結果、どうにもこいつが微妙にわるものくさいです。
合わない人には合わないという話もあったので買うまえに展示品でいろいろ試したりもしたんですが
やっぱ実際に使ってみないことには(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

普通に座るぶんにはなんの支障もないんですけど、絵を描いたりPCで作業をする際には
座面のカーブが逆にへんなところに負担をかけてる感じです。
イスの上であぐらかいたりひざ立てたりするクセがあるからなー。これがいかんのかもですが;

あとは机の高さとかも気づかないところでストレスになってるのかもしれないですけど。
高さ可変できればいいんですけど、そうすると今度は安定感に欠けそうなんだよなぁ。
消しゴムかけてもゆれないくらいの強度がないと安心できないタチです。


あとは気をつけたいのは寝具ですかね。
やっすい低反発マット使ってるんですが、こいつもちとわるものくさいです。
マニフレックスがいいとかききますけどどうなんですかね。

欲をいえばウォーターベッドがほしい…あこがれるぜ…。
…うん引越ししてから考えようか。冷静に考えなくても置ける場所ねぇよ。



さいきん若者の物欲が低下しているとかいう話をききますがそんなことはなくて
みんなこういうところにお金かけてるんじゃないのかしらん、と思わないでもない。





GENOウイルス、ちょっとおちついた感じですかね。
潜伏してそうな気がしないでもないですけど。

今日あたりからひとまず外部リンク自粛を解除します。
リンクを貼る時点でジャンプ先の感染確認はこちらでもやりますが、
そのとき大丈夫でもその後に感染してしまってるケースなんかもあるかもしれないので
踏むのは例によって自己責任でよろです。
■Trackback
Trackback URL: 
※広告およびspam関連のトラックバックは削除対象となります。あらかじめご了承ください。
■Comments
■Comment Form











 (※spam対策のため画像認証を行っています)

※コメントは承認制とさせていただいております。あらかじめご了承ください。

■calender■
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

■recent entry■

■search entry■


■RSS■
RSSicon

■SNS■
twitter
pixiv
tinami


■twitter■