Diary


雑記



↑new/old↓

すっかりご無沙汰しておりますデェタです。
4ヶ月振り…だと…(白目


前回の記事でイコ本の紹介やら告知をしてからずいぶんと間が空いてしまっておりましたが、
予定外の入院騒ぎでその後のおしごとの開始時期がズレこんだりとかいろいろあって
9月からこちらバタバタとしておりました。。
正味4ヶ月しか経ってないのに1年分くらい仕事をした気分。。
病み上がりになにをさせるだァーッ!


そういったような事情もありまして、
年内に予定してたイコ本委託やらヨルダ本発行やらの作業を行う時間が思うようにとれず
どちらも来年に持ち越しといった感じで進行しております。
楽しみにしていただいてた方もいらっしゃるようでなんとも申し訳ない次第ですが、
大鷲のトリコ発売を待つくらいののんびり加減でお待ちいただけると幸いです。
(というと地味にアレな感じですが、2014年中にはいずれもメドをつける予定です)
ちなみにデェタは大鷲のトリコ発売を死ぬまで待っているクラスタです(・∀・)同士はおらぬかー。



さて、いよいよ年の瀬が迫ってまいりましたが、告知をいくつか。
Twitterの方ではぼちぼちと告知をしておりましたが
年末のコミックマーケットC85にサークル参加いたします。

場所および日時は
2日目12/30(月)「東2 X03a Remmings nest」となっております。
当日告知になってしまって重ねて申し訳ない。。


メインの頒布物は夏に発行したイコ本『ico -promise of palms-』で、
既刊の WORKING!! 本もいくつか併せて頒布予定です。
おしながきの詳細は以下をどうぞ(クリックで別窓で拡大)。

diary_pic131230.jpg


『ico~』は冒頭の数ページをサンプルとしてpixivに掲載していますので
ご興味のある方はお暇なときにでもぜひぜひ。
大ボリューム148ページなどと謳っているようにわりと分厚さと重さがありますので
購入予定の方で荷物の多い方は予めご注意くださいませ。
コミケカタログほどではないですが、3分の1から4分の1くらいの厚さはあるかもです。

『ぽぷら~』も本サイト「Doujin」内に
サンプルを掲載していますのでよかったらご覧ください。
(※こちらはR-18作品につき18歳未満の方には閲覧/頒布不可となります。ごめんあそばせ)

『山田~』はそのうち委託をすると言いながら委託委託詐欺になりつつあって
現状イベントでしか手に入らない本になってしまっておりますががが;、
よければこちらもこの機会に併せてどうぞ(´∀`;)


また、『ぽぷら~』は皆さまにご好評いただきましたおかげで、
今回の頒布をもって在庫がすべて無くなりそうな見込みです。
(※再販の予定は今のところありません)

最終的に当初の予定の3倍以上の頒布をさせていただくことができ、なんともしあわせな作品となりました。
ご購入いただけた皆さまにはこの場を借りてあらためて心より感謝を(*´ヮ`)あざます!!
DL販売の方はとくになにもなければ引き続き継続する予定なので、
手に入れられなかった方はそちらにてお求めいただけますと幸いです。
こちらも詳しくはサイトの「Doujin」からどうぞ。



C85がらみで別の告知をもう一点。

デェタが日頃より大変お世話になっておりますサイバーコネクトツーさまが
「サイバーコネクトツーCC2STORE冬コミ出張所」ということで今回C85に企業出展されてますが、
そちらのブースにて本イベントより新発売となります
ソラトロボファンブック第2弾『ソラトロ本2』に今回も一枚寄稿させていただいております。
前回に引き続きお声掛けをいただけて嬉しい次第(*´ヮ`)

また、完売御礼となっておりました前作『ソラトロ本』も今回サイバーコネクトツーさまのブースにて
再販されているとのことで、手に入れ損ねたとお嘆きのケモナーのみなさまは
同時発売のケモノ本と併せてこの機会に是非ゲットしてくださいませ(´∀`*)
詳細は以下のURLよりどうぞ!

 ▼【12/10(火)追記】コミックマーケット85での商品ラインナップ決定!
  福袋「THE KEMONO PACK」が初登場!
   「.hack」、「ソラトロボ」、「サイバーコネクトツーちゃん」の冊子セットも販売
   | CC2ニュース | 株式会社サイバーコネクトツー
  http://www.cc2.co.jp/cc2news/?p=6680



というわけで無駄に長くなってしまいましたが、
本日ビッグサイトにお越しの皆さまは
お時間ありましたらお誘い合わせの上ブースまでお越しくださいませ!(´∀`)ノ
(※デェタが挨拶等で出かけてる場合もありますので、知人友人の方で遊びにいらっさる方は
 メールかtwitterあたりで事前に連絡いただけるほうが確実です)


あ、あと件のヨルダ本なんですが、
本日ブース正面にてちょっとぱかし冒頭サンプルを見れたりしますので(一部描きかけですが;)
そちらも併せてお楽しみください(*´ヮ`)



本日もなかなか寒くなりそうな気配ですが、
参加されるみなさまは準備と装備を万端の上、足元などに十分にお気をつけて。
今日もステキな作品に巡りあえることを祈りつつ、それでは皆さまご武運を!( ゚∀゚)o彡°
diary_pic130824.jpg




ご無沙汰さまです、デェタです。
またずいぶんと間が開いてしまいまして
気がつけば夏も終わろうとしておりますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

デェタの方は件のイコ本の方をなんとかかんとか脱稿しまして
(∩・ω・)∩バンジャーイとか思ってたんですが、
ちょっと無理が祟ったのか入稿を終えたその日に肺気胸で入院という
なかなかマヌケな体を晒しておりましたw
現在は無事に退院しておりまして順調に回復しております。




というような次第もありまして
各方面にいろいろと連絡が滞っておりましたが
明日8/25(日)開催の「COMIC CITY 福岡33」に久しぶりに
サークル参加いたします。
スペースNo.は「H33ab Remmings nest」となりますので
どちらさまもお誘い合わせの上遊びに来ていただけると嬉しいです。
天候がちょっと怪しくなりそうな感じなのでお足元にはご注意をばば。


頒布物は先述のイコ本が新刊となりまして、
その他WORKING!!の既刊もいくつか持っていく予定です。
また、今回はグッズ系の大手サークルKMRさんにお手伝いをいただいてまして、
Remmings nest の刊行物とはすこし毛色の違った品々が
いくつか並ぶ予定ですのでそちらも楽しみにしていただければと思います。


新刊のイコ本については
表紙込み148pで一話まるまる描きおろしというそれなりのボリュームとなっております。
pixivの方に試し読みサンプルを掲載してますので
興味のある方はご覧くださいませませ。


ちょっとバタバタしておりますので今回はこのへんで。
また余裕があれば追記しますー。

diary_pic130422.jpg
トリミング版。全体はもう少し大きめです。




だんだん2ヶ月更新が板についてきましたデェタです(アカン
長い冬も終わってようやく気候も春めいてまいりましたが
今日みたいにまだ寒い日もあるので電気毛布さんがいまだに現役です。
今年の春は短そうだな…。




さて冒頭の絵なんですが、こちらは
音楽制作サークルOnlineProjectさんが近日発表される新作コラボCDの
ジャケットに使用される予定のイラストです。


内容についての詳しい情報などはまた後日にでもあらためて追記したいと思いますが、
イラストの方は先に公開OKとのことで告知のお手伝いも兼ねて。

デェタも楽曲の方はまだ聴けてないのですが、
参加されているメンバーのみなさまが揃いも揃って大変豪華というお話なので
正座などしつつ楽しみに待ち詫びたいと思います(*・∀・)ワクワクテカテカ


OnlineProjectさんならびに主宰の水野さんは
今週末4/29(月・祝)に開催の音系・メディアミックス同人即売会「M3」に参加されるとのことなので、
内容が気になる方は水野さんのtwitterあたりを
定期的にチェックしてみてくださいませませ。


デェタは音楽方面はまったくの門外漢なので
音楽をつくれる人や演奏できる人というのはなんともすげえなあと思うことしきり。
曲ができあがっていく過程とか一度拝見してみたいもんです。




今年はB'zのPleasureツアーが5年ぶりに開催とのことで
こちらもこちらで存分にwktkとしております(*・∀・)
2008年は神戸まで遠征しましたが惜しくも千秋楽は逃がしてしまったので
今回はどうにか千秋楽の横浜公演をゲットしたい次第。

ファンクラブに入ってるので一番ステージに近いSS席を優先予約で狙いたいとこなんですが、
席数が圧倒的に少ないことに加え
5年ぶりのPleasureツアー、千秋楽、関東圏、シルバーウィーク開催、25週年またぎ、
LCC普及による地方からの応募殺到が予想される等々
抽選倍率がとんでもないことになりそうなのでいろいろと検討中です。。
Meet & Greet* 当たらねえかな(




巷で噂のCintiq 13HDがいまだに品薄なようで、
そのうち欲しいなーとうすうす考えてたところ
先週末ころにAmazonで在庫が復活してたので
行ったれー! とその場の勢いで注文してみたはいいんですが
見事にkonozamaを食らいそうな予感ですorz (昨日届く予定だった)

グラボだけ届いたところでどないせいと…(´・ω・`)

diary_pic130226_01.jpg
魔理沙初描き。東方は門外漢なので細部のデザインとか微妙に違ってるかもです。



2月もそろそろ終わろうとしてますが
みなさまあけましておめでとうございます(何

本業のほうが少し落ち着いてきたので、1年半近くほったらかしにしてたTopとか
あとPictureとかをちまちまっと更新しました。
Pictureは2012年分がぽっかりと空いてしまってますが
とっちらかったモノがいくつかあるので
そのうちまとめてからまた更新したいと思います。
というか年別に分ける意味もあまり感じなくなってきたり。
Pictureはもう少しサムネを見やすく構成しなおそうかとひそかに思案中です。



同人方面で告知をいくつか。
ついったの方で先んじてつらつらと書いてましたが、
次回8月の夏コミ申込はひとまず完了しました。
次が受かれば通算4回目の参加とあいなりますが、そろそろ落選もありそうかなーとか思いつつ
いまからガクブルしております(フラグ

んで、次回のジャンルなんですが、
これまでやってきた WORKING!! は少し休憩といたしまして
一度別ジャンルに移動する予定です。

diary_pic130226_03.png
↑申込用サークルカット



初出は10年以上前のゲームではあるもののちょっと前にPS3に移植もされたので
ゲームをする方ならご存じの方もわりと多いのではないかと思いますが、
次回はPS2の名作である『ICO』を題材に本を作ってみようと目論んでおります。
↓は表紙にする予定の画の別仕上げverです。別でないverはPictureの方からどうぞ。

diary_pic130226_02.jpg



現時点で2本分のネームがほぼ完成してるので
おそらく夏には少なくとも1本は出せると思いますが、
あいかわらずページ数が多くなる病が治ってないので
無事発行できるかは現状未定です。

すでに作画に入っているのでたぶん大丈夫とは思いますが、
また見通しが立ち次第ここで告知できればといった次第です。
興味のある方はときどきのぞきに来てくださいませm(_ _)m

ちなみに上記の2本はともに全年齢向けの内容になる予定ですが
この2本終わったら成年向けも描きたいなーとか思ってみたり。
ヨルダ相手にこんなことやあんなことなんてぐう畜の極みもいいとこなんですが
だがそれがいいという声がどこかから聞こえてきそうな雰囲気もあるので
そちら属性の方は根気が続くよう祈っていただけると幸いです。




といったところで本日はこのへんで。
最近ディスプレイを新しくしたので作業領域が広くなってなかなか良い感じです。
広いディスプレイは正義!( ゚∀゚)o彡°
3月に出る予定の苺ましまろの新刊を楽しみにしつつ、それではー。



ヒャッハー! 年の瀬だぁー!
というわけで今年も残すところあと数十時間となりましたが
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ずいぶんとご無沙汰しておりましてあいすみませぬ。
8月の夏コミ以降から諸事情にておしごと関連以外の外部接触が停滞気味でして
この4ヶ月ばかしかなり引きこもりがちだったのですが、
現在は冬コミに当選した関係で都内に足を運んでおります。
こっちも寒いですやねガクガク。

というわけで毎度ギリギリでなんですが冬コミ関連の告知と
あとは最近のおしごと関係の告知をいくつか。



まずは冬コミの方から。
サークルスペースは「12/31(月)3日目 東1 I-54a Remmings nest」となります。
もろもろの事情で今回は残念ながら新刊の発行は見送りとなってしまいました。
楽しみにしてらした方がいらっしゃったら申し訳ないです。。

今回はコミケ参加3回目にして初のお誕生日席ということもあり、
また、先月に久方ぶりの新刊が出て山田(仮)家の問題が一段落したこともあって
どうにか新刊をだしたかったのですが、どうにも不恰好な仕儀になってしまって
アイエエエエな次第です。うーむだらしねえな。

というわけで今回の頒布物に関しては前回と同様の構成での
お送りとなる予定です。
おしながきはこちらのページをご参照いただけるとこれ幸い。
無料配布のペーパーは新しいものを持っていくかもなので
前回買い損ねたーという方もそうでない方も
お時間があったらお立ち寄りくださいませ。




つづけておしごと関連の告知など。
以前参加させていただいたPS3/XBOX360専用ソフト
『ASURA'S WRATH アスラズ ラース』のファンブックが
サイバーコネクトツーさんから発行されております。
隔月ペースで現在Vol.3まで発行されてまして、
創刊号から最新号までにそれぞれ一点ずつイラストを寄稿させていただいております。
詳細はそれぞれ以下のリンクからどうぞ。

 「アスラズ ラース」 トリビュートマガジン創刊号 Vol.1 アスラ
 「アスラズ ラース」 トリビュートマガジン第2巻 Vol.2 ワイゼン
 「アスラズ ラース」 トリビュートマガジン第3巻 Vol.3 カルロ

あと、こちらは新規絵ではないのですが、
ゲーム中のインターバルイラストを使用した
ポストカードセットの方でも何枚か起用いただいております。

同ショップでは同タイトルの関連グッズを上記以外にもいろいろと展開されているようで、
バラエティに富んでいて面白いので興味のある方は一度眺めてみるのも楽しいかと。



もうひとつおしごとの告知を。
DeNAさんのモバゲープラットフォーム内で展開中の
『デビルマスター』というタイトルで
カードイラスト関連の監修等を手伝わせていただきました。
制作/開発は株式会社デライトさんです。

著名な作家さんにも多数ご執筆いただきまして、
おかげさまでユーザーのみなさんにもご好評をいただいている様子で
なんともありがたい限りです。
この場を借りてご参加いただいた作家のみなさまに御礼を。
ありがとうございました & よければ引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m


デェタは監修が主ということもあって絵描きとしては参加してないんですが、
部位破壊を取り入れたボスバトル等々、ゲーム性の部分でも
さまざまなギミックを取り入れた内容となってますので
どちらさまもよければお楽しみいただけると幸いです。
フィーチャーフォン(ガラケー)、iPhone、Android各デバイスに対応しています。




てなところで今回の告知はひとまずこんな感じで。

今年はディレクションのおしごとがメインの年だったので
絵の方がなんともおろそかになりがちでなんともはや。
来年はもっと精進していきたいと思います(震え声


みなさまの来年がより良い年になりますようにー。



■calender■
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■recent entry■

■search entry■


■RSS■
RSSicon

■SNS■
twitter
pixiv
tinami


■twitter■